タグ別アーカイブ: 草原

黒川温泉と首都圏在住クリエイターによる自主制作プロジェクト「KUROKAWA WONDERLAND」をリリースします

南小国町・黒川温泉郷の人々と東京都内で活躍するクリエイターによる、

阿蘇の山複に位置する南小国町・黒川温泉郷の人々と東京都内で活躍する様々なジャンルのクリエイター達による、地域の海外訴求を目的とした合同自主制作プロジェクト「KUROKAWA WONDERLAND」を制作・リリースいたしました。。

 

KUROKAWA WONDERLAND(Web)

http://kurokawawonderland.jp/

KUROKAWA WONDERLAND(Movie)

 

当プロジェクトは、日本国外の方を対象とした南小国町・黒川温泉郷の認知向上、ひいては日

本の文化や観光資源をより多くの海外の方と共有することを目的として実施されました。黒川

温泉郷の伝統や伝説を基礎として構築された映像作品を主軸としつつ、WEB、写真、音楽を組

み合わせることで、複合的に南小国町・黒川温泉郷の姿、そして姿勢を表現しております。

併せて、合同自主制作である当プロジェクトは、プロジェクトの実施によって制作される映像

やWEB サイト等が、クリエイター各々のポートフォリオ作品として機能することも目的としています。従って、当プロジェクトで必要とされた制作予算は基本的に各クリエイターが負担いたしました。一方、南小国町・黒川温泉郷はクリエイター滞在時における撮影等、制作活動のアテンド、映像へのキャスト提供(地域の方々が出演)、また宿泊施設や食事の提供を行っております。

作家性の高いクリエイターがそれぞれの分野を一任された中で制作に励むことでクオリティ向

上における相乗効果を生み出し、また南小国町・黒川温泉郷の自然や文化、そして素朴で温か

な人々と共に制作を進める過程で、それぞれの表現がより地域への想いに溢れたものとなって

いきました。

このプロジェクトがきっかけとなり、地域資源のオープンソース化、また新しい地域活性化へ

の一助となれば幸いです。

 

▼黒川温泉郷とは

日本の阿蘇山の奥地にある黒川温泉郷。雄大な阿蘇の自然に囲まれたその土地は、素朴であた

たかな人々によって長い間その姿を変えること無く守られてきた。連なる山腹に何処までも広

がる美しい丘陵。すすき野が風に揺られる見渡す限りの原野。数百年の昔から人々に守られて

きた杉林。透き通るような水色の渓流と河川。その中に軒を連ねる29軒の温泉宿は、自然の

中に湧き出る温かな温泉の恵を分かち合いながら、全ての温泉宿で1 つの旅館という「黒川温

泉一旅館」を掲げ、手を取り合うように暮らし、旅人をもてなしてきた。ほぼ全ての旅館がそ

れぞれ趣の異なる露天風呂を持ち、1 つの旅館に宿泊しながら全ての旅館の湯を巡れるシステムが特徴となっている。湯治場として古くからの歴史を持ち、趣ある造りの各旅館では、阿蘇の自然を活かした様々な食材が楽しめる。人々は土地の伝統や歴史に寄り添うように暮らしており、黒川温泉発祥の地である地蔵堂や、神々の舞を受け継ぐ吉原神楽、荘厳なやまなみ大鼓や阿蘇の草原を何百年も守ってきた野焼きなど、日本人らしい自然の神秘への畏敬や感謝の念を、大切に守り次の世代へ伝えようとしている。

 

▼制作クレジット

CREATIVE DIRECTOR

田村祥宏

PROJECT MANAGER

野間寛貴

DIRECTOR

北里有紀

橋本哲典

北里竜紀

<MOVIE>

DIRECTOR / CINEMATOGRAPHER / EDITOR / SCRIPT WRITER

田村祥宏 (EXIT FILM inc.)

STORY

北里有紀

橋本哲典

田村祥宏 (EXIT FILM inc.)

COMPOSER

[.que] / 柿本直

HAIR STYLIST / MAKEUP ARTIST / SET DRESSER

クワモトカツヒコ

PRODUCTION ASSISTANT

足達豊

タカザワカズヒト

ダニエル・エリオット (EXIT FILM inc.)

DRONE OPERATOR

山﨑友一朗 (JOUER LTD.)

CGI ANIMATOR

川崎健司 (Eallin Japan Co.,Ltd.)

渡邊竜実 (Eallin Japan Co.,Ltd.)

TIMELAPSE SHOOTER

北里竜紀

佐藤志郎

田村祥宏 (EXIT FILM inc.)

DOCUMENTALY FILM DIRECTOR

タカザワカズヒト

LOCATION MANAGER / DRIVER / STAFF ASSISTANT

北里竜紀

橋本哲典

北里有紀

中村一浩

CAST

Foreign young man – ダニエル・エリオット (EXIT FILM inc.)

Foreign young girl – ギャブリエル・マルカウスカイテ

Dancing girl – 朝日風和里

Drummer1 – 井聖富

Drummer2 – 北里竜紀

Drummer3 – 井貴樹

Little boy – 佐藤涼真

Husband – 穴井憲生

Wife – 立野里佳

Woodman – 橋本哲典

Shrine maiden – 荷稲ありさ

Samurai’s servant1 – 下城誉裕

Samurai’s servant2 – 宮本遼太

Hot-spring keeper – 北里有紀

Farmer – 佐藤勝明

Old man – 佐藤幸治

Old woman – 佐藤法子

<WEB SITE>

DIRECTOR

野間寛貴 (Letters, Inc.)

HEAD OF DESIGN

利倉健太 (Letters, Inc.)

DESIGNER / DEVELOPPER

大工原美里 (Letters, Inc.)

菊岡未希子 (Letters, Inc.)

本間宣光 (Letters, Inc.)

谷岡蘭 (Letters, Inc.)

DIRECTOR OF PHOTOGRAPHER

相川健一

COMPOSER

[.que] / 柿本直

<COMPANY CREDITS>

株式会社イグジットフィルム

Letters, Inc.

有限会社イアリンジャパン

ジュエ株式会社

黒川温泉観光協会

黒川温泉旅館組合

黒川温泉青年部

吉原神楽保存会

NPO 法人南小国まちづくり研究会みなりんく

<SPECIAL ADVISER>

三田愛 (株式会社リクルートライフスタイル

じゃらんリサーチセンター)

内田友紀

岡村彩

 

k_06669

k_02216

k_02296

k_03088

k_03429

k_03775

k_04576

k_05804

5月25日 南の小さな国のマーケット報告 2/2 バザーブース編

昨日の体験ブース編に続きまして、

南の小さな国のマーケット バザーエリア編をどうぞ。

バザーブースではやはりフードが目立ちましたが、

今回は小国杉を使用した商品等も多数目につきました。

小国杉のコースター、ピンバッヂや・・・

南の小さな国のマーケット

受付で販売されていた抽選券付きトレー。

南の小さな国のマーケット

南の小さな国のマーケット

南の小さな国のマーケット

南の小さな国のマーケット

 

そしていつものこいつらとか

南の小さな国のマーケット

 

 

 

一番食べたかったのは、赤牛ハンバーグですが、間に合わなかった・・・

南の小さな国のマーケット

という感じで、地元の人と素材が満載の非常に盛況なイベントでした。

5月25日 南の小さな国のマーケット報告 1/2 体験ブース

5月25日に黒川温泉の親水公園で開催された南の小さな国のマーケットの報告です。

マーケットの会場は体験エリアとバザーエリアに別れており、町内の多くの方がブースを出展していました。

 

まずは体験エリア。

小国杉の薪割りやマッサージ、ヨガなど。

子供も夢中になって薪割りをしています。

南の小さな国のマーケット

そしてしいたけの菌打ち。

ここから約一年かけてしいたけが採れるようになります。

南の小さな国のマーケット

ヨガ。広大の草原で大地の力を感じながらヨガに集中できます。

南の小さな国のマーケット

もちろんマッサージも草原で。

南の小さな国のマーケット

外国からのお客さんも。

南の小さな国のマーケット

ということで、続きのバザー編はまた今度!

初夏の押戸石 緑に埋め尽くされました

GWあけてだいぶ暖かくなり、暑い日も増えてきましたね。

小国郷も少しずつ暖かくなり、ここ数日はあちこちの田んぼで田植えが進んでいます。

3月ごろご紹介した押戸石からの眺めは、野焼き直後で真っ黒な原野でした。

それから約二ヶ月たった今の押戸石をお届けします。

押戸石から大観峰越しの涅槃像です。

初夏の押戸石

手前の原野は緑色に覆われています。

もう一回三月の様子ぜんぜん違う!

 

湧田山や九重山はこんな感じ。初夏の押戸石

そして絶景!押戸石からの360度パノラマ!

初夏の押戸石

 

この押戸石の丘が観光でいらした方々にも歩きやすいように整備されて、

47都道府県、全国からお客さんがいらっしゃったそうです!

全国大会!すげえ!

押戸石の丘について、詳しくはコチラ!

筑後川に流れこむ源流の水 立岩水源

小国郷の川は日田、久留米を通って有明湾に流れ込む、筑後川の源流に当たります。

この水は、小国杉がうめつくす山々や、野焼きに寄って保たれる草原が雨水を地下に吸収した後に川に流れ出すため、

非常に澄んだ清らかな流れを作り出し、周辺の田畑を始め流域沿いの水瓶として大きな役割を持ちます。

 

今日はその中でも南小国町の立岩地区にある立岩水源をご紹介します。

水源には広めの駐車場が有り、大きめのタンクに水を組んでも楽に持ち帰り出来ます。

この場でのキャンプはNG

立岩水源

湧きだした水が川に流れていくところ

立岩水源

水を汲む場所4本の口から常に勢い良く水が流れ出ています

立岩水源

奥には水の神様をまつった碑や鳥居が

立岩水源

立岩水源

周辺では田んぼの準備が始まっています

立岩水源

この水源は地元の自治会によって整備されいるので、水汲みに訪れた方は、

水源維持のために是非寄付をお願い致します。

また、水の商用利用はNGとのことです。

押戸石祭 4月29日 くまモンくるモン

 

 

4月29日(火)で南小国町の押戸石の丘で押戸石祭が開催されます。

内容はおいおいお知らせ致しますが、くまモンが来てくれるそうで、

子供も大喜び間違いなしのイベントになりそうですね!

 

押戸石

 

上の写真は、今年の野焼き直後の押戸石からのパノラマ。

眼科に広がる草原が野焼き直後で真っ黒になっていますが、

そろそろこの辺りにも新しい青々とした草が芽を出し、

きれいな草原が広がるはずです。

前原の一本桜が満開になりました!

前原牧場の一本桜が今日満開になりました!

ここは、涌蓋山と広大な草原、小国杉の森林をバックに、

枝わたり約12メートルの桜がその存在感を示す小国町の隠れ桜スポットです!

前原の一本桜

見頃はおそらく今週末までとなりそうですが、

明日、土曜日の天気は五分五分といったところでしょうか・・・

前原の一本桜

前原牧場へは、

国道212号線、下城小学校前の急坂をドンドン上り、

ほんとに大丈夫か?というような道路を突き進むと、

下のようなピンク色の看板を見つけることが出来ます。

前原の一本桜

前原牧場は私有地のため、マナーを守ってご観覧ください。

阿蘇の春と言えば高菜! 高菜漬け用の高菜折りに参加してきました

 

だご汁と高菜めしというぐらい、阿蘇に高菜漬けはかかせません。

ということで、百姓いっきの高菜折りに参加してきました。

百姓いっきについてはまた今度詳しくご紹介します。

※写真は農花の会の方が漬けた今年の高菜の高菜漬けです。

百姓いっき 高菜折り

冬を越してこの季節、小国郷の農家は今年最初の収穫期に入ります。

その一つが高菜。ビニールハウスを覗くと、一面ワッサーと高菜が生い茂っています。

なぜ高菜折りと言うかというと、この収穫期に入った高菜は、茎のある部分を摘んで、ポキっとおることができるためだそうな。

つまり、機械を使わずにすべて手作業での収穫になります。

百姓いっき 高菜折り

収穫の風景はこんな感じ。

一見草原でほのぼのと楽しんでいるように見えますが、

意外と重労働です。

でも、こうしないとおいしい高菜漬けは出来ないんです。

百姓いっき 高菜折り

そして、この場にいないと見られない、珍しい高菜の花が咲いていることもあります。

百姓いっき 高菜折り

高菜を折ること数時間、かくして今日収穫した高菜は今日中に漬けられて、おいしい高菜漬けが出来上がります。

千年の歴史を支える焼け野原 野焼き後の押戸石

押戸石の丘からは、野焼きが終わった直後の数週間だけ黒く焼け焦げた草原を見渡すことが出来ます。

押戸石 野焼き後

阿蘇周辺で3月の中旬頃に行われる野焼きにより、冬を超えて枯れた草原の野草や害虫等が焼き払われ、

まさに真っ黒な焼け野原が残ることになります。

4月下旬になれば黒い地面の下から、新しい緑の牧草が芽を出し、

新しい一年のサイクルが始まっていくんです。

押戸石 野焼き後

しかし、各所でこの野焼きの存続も危ぶまれるほど、地域の働き手が減少し、

ニュース等で耳にする限界集落に近づいているのも現実です。

押戸石 野焼き後

この千年の草原をこれから先もずっと残したいと思いませんか?