だご汁と高菜めしというぐらい、阿蘇に高菜漬けはかかせません。
ということで、百姓いっきの高菜折りに参加してきました。
百姓いっきについてはまた今度詳しくご紹介します。
※写真は農花の会の方が漬けた今年の高菜の高菜漬けです。
冬を越してこの季節、小国郷の農家は今年最初の収穫期に入ります。
その一つが高菜。ビニールハウスを覗くと、一面ワッサーと高菜が生い茂っています。
なぜ高菜折りと言うかというと、この収穫期に入った高菜は、茎のある部分を摘んで、ポキっとおることができるためだそうな。
つまり、機械を使わずにすべて手作業での収穫になります。
収穫の風景はこんな感じ。
一見草原でほのぼのと楽しんでいるように見えますが、
意外と重労働です。
でも、こうしないとおいしい高菜漬けは出来ないんです。
そして、この場にいないと見られない、珍しい高菜の花が咲いていることもあります。
高菜を折ること数時間、かくして今日収穫した高菜は今日中に漬けられて、おいしい高菜漬けが出来上がります。