タグ別アーカイブ: きよらの郷

野みちをゆく ウォーキング & 南の小さな国のマーケット 5月25日

毎年恒例の黒川温泉の「野みちをゆく」 ウォーキングと、

「南の小さな国のマーケット」が5月25日に同時開催されます。

 

「野みちをゆく」ウォーキングは、

黒川温泉街を出発して、約1時間半でゴールを目指すのんびりAコースと、

約2時間半の急勾配を含むハードなスペシャルBコース

のいずれかにエントリー可能です。

毎年早めに満員になる人気のイベントなので、エントリーはお早めに!

ウォーキング&南の小さな国のマーケット

 

また、今回はゴール地点である平野台に二度目の開催となる

「南の小さな国のマーケット」も同時開催されます。

コチラも前回好評だったバザーに加え、薪割り体験等の体験ブースも設置されて

更にパワーアップ!

ちょうど新緑に染まった黒川の自然を感じながら、まったり過ごせそうです。

詳しくはコチラ

押戸石祭りの報告 くまモン来たよ

 

本日開催された押戸石祭りの報告です。

会場は押戸石の丘の広場付近、特設会場にて。

いつもより広く取られた駐車スペースと

多数の警備員の皆さんで来場客を誘導しています。

 

広い会場よりもさらにさらに広い阿蘇の原野。

押戸石祭り

 

会場ではステージや地元の方々による多数のバザーが開かれています。

これはその一つのだご汁。

肌寒い曇り空に温かいだご汁が身にしみます。

 

押戸石祭り だご汁

 

そしてステージで一番盛り上がったのは、くまモンときよらスキーの共演。

くまモンの新しい曲に合わせて、きよらスキーもゆらゆら~と

 

押戸石祭り くまモン & きよらスキー

んで、ステージが終わったらくまモンの登山開始。

子どもたちを引き連れて押戸石の丘を登ります。

押戸石祭り

丘を駆け上がるくまモン

押戸石祭り

そして頂上で岩に登ってポーズ

押戸石祭り くまモン

 

 

と言った感じで、押戸石のイベントでは毎回天気が心配されますが、

地元の方々の気合のおかげか、予報にも負けずに無事押戸石祭が開催されました。

黒川温泉 湯のはた芽吹き祭

4月20日(日)

に黒川温泉で春のお祭り

’湯のはた芽吹き祭’が開催されます。

 

このイベントは、地元の人々が春の訪れを喜び、花をチラ見しながらお酒やお酒や食べるのを楽しみ、

更に子供が主役のステージや、カラオケ、腕相撲尻相撲大会等、

とことん春の陽気を楽しめるイベントを目指しています。

湯のはた芽吹き祭

 

バザーでは赤牛ハンバーグや地元の採れたてしいたけ等が出店される予定で、

阿蘇の味覚をちょいかじり出来ます。

湯のはた芽吹き祭

 

詳細はコチラ

黒川温泉青年部

阿蘇の春と言えば高菜! 高菜漬け用の高菜折りに参加してきました

 

だご汁と高菜めしというぐらい、阿蘇に高菜漬けはかかせません。

ということで、百姓いっきの高菜折りに参加してきました。

百姓いっきについてはまた今度詳しくご紹介します。

※写真は農花の会の方が漬けた今年の高菜の高菜漬けです。

百姓いっき 高菜折り

冬を越してこの季節、小国郷の農家は今年最初の収穫期に入ります。

その一つが高菜。ビニールハウスを覗くと、一面ワッサーと高菜が生い茂っています。

なぜ高菜折りと言うかというと、この収穫期に入った高菜は、茎のある部分を摘んで、ポキっとおることができるためだそうな。

つまり、機械を使わずにすべて手作業での収穫になります。

百姓いっき 高菜折り

収穫の風景はこんな感じ。

一見草原でほのぼのと楽しんでいるように見えますが、

意外と重労働です。

でも、こうしないとおいしい高菜漬けは出来ないんです。

百姓いっき 高菜折り

そして、この場にいないと見られない、珍しい高菜の花が咲いていることもあります。

百姓いっき 高菜折り

高菜を折ること数時間、かくして今日収穫した高菜は今日中に漬けられて、おいしい高菜漬けが出来上がります。

南の小さな国のマーケットに行ってみたらしいたけが木に生えたまま売られていた

 

南小国町で開催された’南の小さな国のマーケット’におじゃましてきたので、報告!

地元の農家や飲食店が南小国町の物産館、きよらカアサの特設開場に集まり、それぞれのイチオシを販売・食べられるということで、

どんなものか、ふらっと寄ってみました。

 

まず一番最初に目についたのが、木に生えたしいたけ!

これ収穫前状態じゃないですか!

南の小さな国のマーケット しいたけ

 

と思ったけど、これはこの場で木からしいたけを収穫して、焼いて食べられるそう。

採れたてしいたけの丸焼き。プリプリでうまいっす!

このしいたけの原木はそのままお持ち帰りもできるそうです。

 

南の小さな国のマーケット

 

そしてもう一つの丸焼き里芋。

南小国では昔から自分の畑で里芋を栽培して様々な料理法で食べていました。

今日は丸焼きした里芋を生姜醤油をつけてかじります。

※ついでにしいたけも焼けてます

南の小さな国のマーケット

ハーブ農園 あっぷるみんとさんの加工品。

すべてここの農場でとれたハーブ等を使用しているそうです。

ハーブソルトは12種類ものハーブを使っているそう!

南の小さな国のマーケット

辻の茶屋さんのジャンボいなり。横の500mlペットボトルと比べてみてください。

即売り切れで食べられませんでした・・・

南の小さな国のマーケット

カフェかりんさんのパン。

パンも美味しそうですが、ディスプレイに使われている箱は、小国杉を使用して、スタッフが数日前から制作したそうです。

南の小さな国のマーケット

結構な人だかり。

南の小さな国のマーケット  

桜餅と菱餅。

南小国のひな祭りは旧暦で4月3日です。

南の小さな国のマーケット

 

 

 

そして今日最強のネーミング、

その名もサクラ色甘酒 ’桃色吐息!’

※サクラ色にするのを忘れてフツーの甘酒になったそうです・・・

DSCN3542

 

素敵なネーミングの甘酒とお餅を提供した農花会の皆さんと、今回の仕掛け人、

地域おこし協力隊のリカちゃんとアリサちゃん。最近よく新聞等で見かけます。

二人がつけてるのは、こないだ試作品が出来たばかりの小国杉のカチューシャ。また今度詳しくご紹介します!

南の小さな国のマーケット

な感じで、天候が宜しくないのに、紹介しきれないほどたくさんのお店とお客さんがあつまっていました。

こういうイベントは今後もどんどんやっていただきたい!

南の小さな国のマーケット

南小国町で使えるクーポンをゲットできるアプリ ’もぐ~ぽん’リリース!

ゲームをしながら南小国町で使えるクーポンをゲットできるアプリ、

’もぐ~ぽん’がリリースされました!

 

ゲームの内容は、南小国町のゆるキャラ、きよらスキーが町の各地で神経衰弱をしながら旅館等のお手伝いをしてもらえるMOGをためて、

実際にお店などで使えるクーポンをゲットできると言うもの。

 

クーポンの内容は、そば処南小国町のそば茶や、黒川温泉の入浴料割引等、まちめぐりがお得になる内容。

ゲームでMOGをためて、南小国町へ出かけよう!

Android

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.qr.java_conf.mogpuk

iOS

https://itunes.apple.com/jp/app/mogu-pon/id806072941?mt=8

もぐ~ぽん

http://www.pu-kumamoto.ac.jp/~iimulab/mogpuk/app.html

『南小国町観光まちづくり』シンポジウム

2月12日、『南小国町観光まちづくり』シンポジウムが開催されました。

南小国町自然休養村管理センター

会場の南小国町自然休養村管理センター

 

 

この会は、”日本で最も美しい村””きよらの郷”の実現を目指す南小国町の中で、

農業・林業・飲食・観光・行政等、あらゆる業種のアツい思いを持った方々による2時間超に渡る活動報告と、そこから立ち上がった 南小国まちづくり研究会’みなりんく’

の設立と今後の方針についての報告が行われました。

今回は簡単に会場の様子を。

南小国観光まちづくりシンポジウム ごはん食べ比べ

 

地元でとれた’あきげしき’や’ヒノヒカリ’と、一般に良く流通しているお米との食べ比べ。

南小国観光まちづくりシンポジウム

 

会場のステージ。

今回はスライドを使用した発表がメインでした。

次回からは詳細な発表内容を報告していきます。