またまた阿蘇が世界に認められました! 世界ジオパークネットワークに加盟!

皆さんもうご存知のかたもいらっしゃると思いますが、
今朝方、カナダで開催されている世界ジオパーク国際ユネスコ会議の閉会式で、
阿蘇が世界ジオパークネットワークへ加盟されることが正式に決定しました!

このサイトでもほそぼそと小国郷を中心とした阿蘇の風景等を紹介してまいりましたが、
私達が住んでいる阿蘇という土地には、世界が認める希少な地形や植物、歴史等、
たくさんの火山に由来する財産が積み重なって存在しています。

そして火山の麓という不利な土地にもかかわらず、野焼きを中心とした営みを続けてきたことで、
太古からの生活の基板が維持されていること。

私達も何故ここにこんな環境が残っているのか、よくわかっていません。
だってこの生活を始めた人たちは、少なくとも1000年前を生きた人達ですから。

黒川温泉 恋人たちの丘からの阿蘇五岳
黒川温泉 平野台から恋人たちの丘

火山噴火の影響も観察することができる鍋ヶ滝
鍋ヶ滝

火山の噴出物による地形を残す遊水峡
遊水峡

これからの阿蘇の課題は、この阿蘇をこれから1000年先へも残していくこと。
そして、いいことだけではない阿蘇をより多くの方へ知っていただくこと。
これからも小国なうはサボり気味ですが、阿蘇小国郷のことを皆さんへお伝えしていきます!

ということで、みんな!阿蘇に阿蘇びに来てね!

吉原神楽 120周年祭 9月20日(土)

南小国町の吉原地区でいよいよ吉原神楽120周年記念祭が催されます。

 

100年以上続けられた吉原神楽は、人口減少に伴う存続の危機を抱えながらも

これを後世に残そうという熱意によって守られています。

 

当日は吉原神社にて15:30より開場、神楽の奉納は深夜まで行われる予定です。

120周年記念ということで、バザー等もいつもより力の入った内容になるそうで、

是非開場へお越しください。

吉原神楽 120周年大祭

 

山間にある吉原地区への道筋は少しわかりづらいので、

下記の地図を参考にお越しください。

吉原神楽 120周年大祭

 

黒川温泉川端夜市 & 瀬の本高原マラソン前夜祭

今年の夏も後半戦に突入しました。
黒川温泉の夏休み後半戦は、これも毎年恒例の
黒川温泉川端夜市 兼 瀬の本高原マラソン前夜祭をお送りいたします。

黒川温泉の川端通でかいさいされる小規模なイベントですが、
旅館の宿泊券が計8本も用意されたふくびき等、
毎年盛況なイベントです。

 

【日程】 8月23日(土)17:00 ~

【場所】 黒川温泉川端通り

詳しくはコチラ
黒川温泉青年部 黒川温泉川端夜市

地元の祭りで涼んでいきませんか? 8月14日小国町 ふるさとの夏祭り

お盆休みで帰省されている方も多いんじゃないでしょうか?
明日、8月14日は小国町宮原で『ふるさとの夏祭り』が開催されます。

毎年お盆時期に町民や帰省した親族や友達と会える恒例のお祭りです。

内容はイカ!
小国町 ふるさとの夏祭り

小国町 ふるさとの夏祭り

手抜きでサーセン・・・

時間は17時より。バザーや杖立温泉ペア宿泊券等が当たる抽選等、
涼しい小国郷でつかの間のお盆休みをどうぞ!

ケヤキ広場

夏休みは阿蘇で阿蘇ぼう! くまもと地球元気村 in ASO

若干天気が心配ではありますが、今週末8月9・10日に、

瀬の本高原の三愛レストハウスを中心に

’くまもと地球元気村 in ASO’が開催されます!

くまもと地球元気村 in ASO

今回は、やまなみハイウェイ開通50週及び

阿蘇くじゅう国立公園指定80週年を記念して、

2日間にわたってステージイベントや数多くのアウトドア体験プログラムが準備されています。

 

その他、温泉や阿蘇のグルメを味わえるあそ食道等など、

内容てんこもりすぎて2日で阿蘇び尽くせるか心配です。

 

会場はコチラ!

三愛レストハウス

広大な自然の中の広くて浅い川で水遊び 遊水峡

標高が高い小国とは言え、暑くなる日も増えてきました。

筑後川の源流が流れる小国郷だからこそ、

キレイな水で水遊びできるスポットはたくさんあります。

 

その中でも300メートルもある天然のウォーターシュートを楽しめる

遊水峡は夏のイチオシです!

遊水峡

遊水峡を流れる川は、阿蘇山の火山活動に密接に関係する地形の為、

非常になだらかな傾斜が続いており、

水源に近いおかげで程よい水量の浅い川が流れています。

遊水峡

この広くて浅い川は夏の水遊びに最高のスライダーとなっています。

周辺は緑に囲まれ、キャンプでも気持よく過ごせる最高のロケーション。

遊水峡

 

この遊水峡は、阿蘇ジオパークのジオサイトにも指定されていて、

阿蘇山の火山活動の跡を観察できるポイントでもあります。

この辺の詳しいことや、設備等についてはまた。

 

遊水峡

夏休みの水遊び!最高ですよ?

 

駐車料金 500円

入場料 200円

【イベント情報】立岩水源祭り

南小国町の立岩水源で、

7月27日(日)に立岩水源祭りが開催されます。

立岩水源

立岩水源

立岩水源

 

筆者もまだ参加したこと無いので、

詳細は南小国町のいいとこ教え隊のFBページより。

当日は屋台やそうめん流し、魚のつかみ取り等

涼しいイベントが催されるそうで、涼しい南小国町を感じるにはちょうどいいイベントになりそうです。

小国郷 夏のイベントまとめ

取り急ぎ夏のイベントの日程です

 

7月

5日 18:00~

市原そぞろ歩き 七夕夜市 市原 ふれあい通り

 

13日 12:00~

ご当地温泉卓球 全国大会 べっちん館

 

22・23日

市原祇園祭り 市原天満宮・南小国町内

 

27日 13:00~

黒川温泉 いご坂そうめん流し 黒川温泉いご坂

 

8月

14日 18:00~

ふるさとの夏祭り けやき広場

 

23日

黒川温泉 川端夜市 川端通り

 

31日 18:00~

Oikiな祭 小国家畜市場

 

目白PUSHスギて詳細はまた!

7月23日 そうめんのジェットコースターやー! 黒川温泉 いご坂そうめん流し

夏のイベント続々です。

7月27日(日)は、毎年恒例の’黒川温泉 いご坂そうめん流し

いご坂そうめん流し

黒川の中心部、急勾配に設置されたレーンにそうめんが投下されます。

距離にして60m、最大勾配は30度!

このレーンをウサイン・ボルトを追い抜く勢いでそうめんが滑り落ちます!

降りるではなく、落ちる です!!!

夏休み序盤の涼は黒川だ!